‘未分類’の一覧
「健康診断実施時における新型コロナウイルス感染症対策」の実施について
令和2年5月18日
事業主及び受診者の皆様へ
公益財団法人日立メディカルセンター
センター長 﨑原 春幸
「健康診断実施時における新型コロナウィルス感染症対策」の実施について
日立メディカルセンターでは、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、下記のとおり取り組んでおります。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
記
1 当センター(健診機関)の対応事項
① 施設内では、新型コロナウィルス感染症対策として「3密」(密閉・密集・密接)を避ける
ように、受診者間の距離を確保するとともに、健診に要する時間を可能な限り短縮に努めます。
② 施設内では、受診環境確保のため、センター職員は原則としてマスク及びフェイスシールド等
の防護具を着用します。
③ 発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が、37.5℃以上を目安とする)、咳、呼吸障害、全
身倦怠感、味覚障害、嗅覚障害などの症状 がある方は、後日体調が回復してからの受診とさせ
ていただきます。
④ 受診者と職員が対面で話す際は、適切な距離を確保するよう配慮します。
⑤ 職員は、手洗い及びアルコール消毒液により入念に手指の消毒を励行します。
⑥ 十分な換気を確保します(機械式換気装置による場合を含みます)。
⑦ 関係機関との連携を図ります。
⑧ 巡回健診についても、施設健診における対応と同様の受診環境を整えるよう努めます。
2 皆様にお願いする事項
(1)事前にお知らせする事項
① 当分の間、次の方は受診をお断りしておりますので、体調が回復してから日程の再調整をお願
いします。
ア いわゆる風邪症状が持続している方。
イ 発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が、37.5℃以上を目安とする)、咳、呼吸障害、全
身倦怠感、味覚障害、嗅覚障害などの症状がある方。
ウ 2週間以内に、諸外国への渡航歴がある方(及びそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある
方)。
エ 2週間以内に、新型コロナウィルスの患者に濃厚接触の可能性があり、待機期間内(自主待機
も含む)の方。
(2)受診する当日にお願いする事項
① 健診中は各自マスクを着用していただきます。万が一マスクが無い場合はご相談ください。
② 入口等にアルコール消毒液を設置しますので、入室時や健診中も適宜手指消毒をお願いします。
③ 受付時間を守り、密集・密接を防ぐことにご協力をお願いします。
④ 健診および受付等の際、非接触型体温計で体温を実測することがありますのでご協力をお願いし
ます。
3 今後も当センターでは、国・自治体等から発信される情報収集に注視し、関係機関 との連携強化してまいります。
サイトマップ
- ごあいさつ
- ご意見・お問合せ
- よくあるご質問 Q&A
- センターの紹介
- プレビューテスト
- レディースセット健診
- 一般定期健康診断の流れ
- 乳がん検診
- 事業所健診の内容
- 交通・アクセス
- 人間ドック
- 住民健診
- 個人情報保護方針
- 前立腺がん検診
- 各種がん検診と各種検査のご案内
- 各種健診のご案内 お申し込み・お問い合わせ
- 大腸がん検診
- 子宮がん検診
- 学校保健
- 差額人間ドックのご案内(協会けんぽご加入の皆様へ)
- 市町村の窓口
- 心電図検査
- 情報開示
- 新たに「経腟超音波検査」を導入しました
- 求人お問合せフォーム
- 求人情報
- 特定保健指導お申込みフォーム
- 特定保健指導・事後ご相談フォーム
- 特定健康診査のご案内
- 特定健診・特定保健指導
- 特殊健康診断の対象業務について
- 精密医療機関のご案内
- 精密医療機関>乳がん検診
- 精密医療機関>前立腺がん検診
- 精密医療機関>大腸がん検診
- 精密医療機関>子宮がん検診
- 精密医療機関>心電図検査
- 精密医療機関>肺がん検診
- 精密医療機関>胃がん検診
- 精密医療機関>胸部CT検査
- 精密医療機関>腹部超音波検査
- 精密医療機関>骨粗しょう症検査
- 肝炎ウイルス検査
- 肺がん検診
- 胃がんリスク層別化検査(ABC検診)について
- 胃がん検診
- 胸部CT検診
- 腹部超音波検査
- 関連機関のリンク
- 骨粗しょう症検査
- お知らせ
- 未分類
- 求人